トロン大学受験攻略ブログ

勉強が苦手な方、勉強しても集中力が途切れてしまうという方は必見です。大学受験で色々失敗した私が合格可能性を少しでも上げる方法を伝授します。     

問題形式を知っておこう!

   大学受験に限らずテストで

   良い点数を取るには、どんな

   問題が出題されるのか、その

   「形式」を知っていることが

 

   重要です。これまでに意識した

   ことはありますか?今回は

   問題形式について、解説して

   いきます。

   【問題形式を知るメリット】

   形式にバラつきが出やすい

   英語を例に説明します。例えば、

   共通テストでは「全問題が読解

   問題でマーク形式」で「チャットや

 

   メール」など他のテストでは

   なかなか見かけないタイプの

   読解が要求されます。一方、

   大学の個別試験では、「読解、文法、

   

   要約、英作文、リスニング、段落整序」

   などあらゆるタイプの問題を

   出す大学もあれば、完全に

   記述形式の「英作文と和訳」の

 

   2種類の大学もあります。この

   ように試験によって問題の

   形式は全然違うので、最終的には

   各試験科目に合わせた対策

 

   必要になります。各科目の形式

   理解していれば、余計な勉強を

   せずに受験勉強を進めることが

   できますが、知らなければ、

 

   必要ないことまで勉強して

   しまう可能性が高くなります。

 

   【問題形式チェック】

   「志望校の過去問を早めに

   解いておくべき」と聞いたことが

   あるかもしれません。受験勉強を

   し始めた段階では、過去問が

 

   難しすぎて、問題の「難易度」

   判定できないので、「出題傾向」を

   調べるのをメインに「確認」だけ

   しておくといいでしょう。まず

 

   過去問を大学HPや、東進の

   過去問入手データベースから

   入手するのがオススメです。

   最終的には赤本なども必要

 

   ですが、問題形式を知るため

   「だけ」であれば、解説がない

   ものでも構いません。過去3年分

   程度は受験する可能性のある

 

   大学・学部を「全て」チェック

   しましょう!

   3年のうちに少しずつ入試

   形式が変化している大学は、

   あなたが受験するときにも

   傾向が変わる可能性大です。

 

   各科目どこに着目して出題

   傾向を把握していくか、下に

   まとめたので、これを参考に

   全科目調べてみてください。

 

   問題形式チェック

   英語

 

    ・文法、長文、作文、和訳、要約、

    段落整序、リスニングそれぞれの

    有無

 

   ・長文の語彙数、頻出のテーマ

 

   ・文法語法問題の種類(意味選択、

   正誤、記述、並び替えなど)

 

   ・作文問題の種類(和文英訳、自由

   英作文&出題形式)

 

   国語

 

   ・評論文、小説、古文、漢文の

   どれが何題ずつか

 

   ・漢字、文学史の有無

 

   ・頻出の時代、テーマ

 

   ・和歌、漢詩の有無

 

   ・要約、長文記述の有無

 

   ・全体の長さ  

 

   数学

 

   ・大問構成(小問集合10問+

   大問3問など)

 

   ・頻出単元

 

   ・部分点の有無(解き方の

   過程を書く欄があるか)

 

   ・一般的な問題集には載って

   いないレベルの問題の有無

   (勉強を始めた段階では判断

   できない)

 

   理科

 

   ・知識問題、計算問題、論述問題の

   割合

 

   ・大問構成

 

   ・頻出単元

 

   ・選択問題の出題形式(正誤、

   並び替え、答えなし、などの

   特殊な出題)

 

   

   ・一般的な問題集には載って

   いないレベルの問題の有無

   (勉強を始めた段階では判断

   できない)

 

   社会

 

   ・知識問題、論述問題の

   割合

 

   ・大問構成

 

   ・頻出単元

 

   ・論述の文字数

 

   ・選択問題の出題形式(正誤、

   並び替え、答えなし、などの

   特殊な出題)

 

   ・一般的な問題集には載って

   いないレベルの問題の有無

   (勉強を始めた段階では判断

   できない)

 

   小論文 

 

   ・字数

 

   ・現代文的な読解問題の有無

 

   ・漢字などの知識問題の有無

 

   ・要約の有無

 

   ・頻出テーマ 

 

   全科目共通

 

   ・記述形式かマーク形式か、

   あるいは両方か

 

   ・試験時間

 

  ・ 各大問の配点(公開されていれば)

 

   また、志望大学が決まって

   いる人は

   「○○大学 英語 出題形式」

   と調べて確認しましょう。

 

   最後まで読んでいただき

   ありがとうございます。