トロン大学受験攻略ブログ

勉強が苦手な方、勉強しても集中力が途切れてしまうという方は必見です。大学受験で色々失敗した私が合格可能性を少しでも上げる方法を伝授します。     

受験生は予備校に行くべきか?前編

 今この文章を読んでいる

 大学受験生のあなた!

  これから予備校に行こうと

  考えている人ですか?

  それとも、

 

  もう予備校に入っている、

  あるいは予備校には入らないと

  考えている人ですか?

 

 今から私は、予備校に行くべきか

 悩んでいる人達に向けて予備校の

 説明を簡単にしていきます。

 

この記事を読めば、自分が

予備校にむいてるかどうかが

分かります。

 

youme-mobile.com

「予備校」の画像検索結果

 まず予備校と塾の違いですが、

 

 塾は学校のテストから受験まで

 また年齢の層も広いです。

 一方で予備校は年齢の層が狭く

 受験に特化しています。

 

 料金は基本塾の方が安いです。

 予備校は1年間でも最低50万は

 掛かると思って下さい。

 

 塾では先生と生徒のやりとり

 がありますが、予備校では

 講師の先生とあまり

 やりとりはありません。

 

夏期講習はどこの予備校に行けばいいの? 選び方とおすすめの予備校5選 | 予備校お役立ちコラム|予備校比較ガイド

 

次に予備校のメリット、

デメリットを紹介します。

メリット

 予備校では、学校の授業よりも

 分かりやすくて質の高い授業を

 受けられます。自分の志望大学

 に合わせて授業を選べます。

 

 また、入試の情報も豊富に

 得ることが出来ます。

 

 

デメリット 

 予備校は基本的に授業を受ける

 場所なのですが、自分で問題演習

 出来る時間はあまり多く

 ありません。

 

 なので、計画を

 立てるのが苦手な人にはあまり

 向いていません。

 

 あと、周りの人に流されやすい

 人にもむいていません。

 「大学受験」の画像検索結果

 塾のメリットとデメリット

 を紹介します

 

 塾のメリット

 塾は先生と生徒とマンツーマン

 の個別指導ができることで、

 苦手科目の強化と基礎力アップ

 ができるのが

 

 最大のメリットでしょう。自分の

 学力に合わせたカリキュラムを

 組める上に、分からない部分は

 

 すぐに質問出来るのも塾

 ならではの魅力です。

 2.授業形式の違いを知る | 子供の塾選びをサポート【塾シル】

 

 また、先生との距離が近い

 ことから生徒の学力を把握した

 手厚い進路指導が可能です。

 

 志望校をなかなか決めれない

 受験生は、先生と相談しながら

 志望校を絞れる塾が

 向いているでしょう。

 

 塾のデメリット

 予備校は入試対策を研究

 してる、いわば大学受験指導の

 プロと言えます。経験豊富な

 講師が在籍する塾もありますが、

 

 一般の社会人や大学生が

 アルバイトとして講師を

 務めている塾も少なくない

 です。

 

 最後まで読んでいただき

 ありがとうございます。

 次の記事でより詳しく

 説明していきたいと思います。

 

 

 

 

youme-mobile.com